新入社員研修は意味ないって思っていませんか?

2021.02.01

現在、日本企業の98%が新入社員研修を実施していると言われております。 しかし、事実として効果のある研修とあまり効果のない研修があります。 今回は新入社員研修が意味ないと思ってしまう原因と、どのように行えば効果が出るのか、新入社員研修を受講することのメリットを解説していきます。

意味がないと感じる原因

まずは、新入社員研修が意味ないと感じる要因をお伝えします。 様々な要因がありますが、今回はその中でも意見が多い要因4つを順番に 見ていきたいと思います。

業務との関連性を感じない

1つ目の特徴が「業務との関連性」です。 研修を実施する理由として、現場で実践をし、成果を上げることが挙げられます。 しかし、学んだ内容が現場で活かすことができなければ意味がありません。 例えば営業職の人が、SE、IT系の研修を受講しても、すぐに現場で実践することは難しいですし、逆もまたしかりです。 一つ例外な研修があります。それは「ポータブルスキル」を習得する研修です。 「ポータブルスキル」とは、特定の業種・職種・時代背景にとらわれない、どの業種、業界にも必要になってくる能力のことです。 ポータブルスキルを学びつつ、その業種、業界に合わせて研修を実施しないと、 「この研修内容は私には関係ない」となってしまい、時間のとお金の無駄になってしまいます。

大人数のため研修の内容が薄い

2つ目の特徴は「研修の人数」です。 一般的には研修の受講人数が多くなれば多くなるほど、講師が受講生一人ひとりを丁寧に見る時間が少なくなります。 特に50名以上の研修規模ですと、研修を受講しても個人の発表の機会が極端に減ります。 受講生は「自分は講師に当てられないだろう」と感じ、 どうしても学びが浅くなってしまうでしょう。 講師一人に対して、可能な限り20名~30名以下の受講生で研修実施をしましょう。

常識的にすでに知っていること

3つ目は「研修内容」です。 当然ですが、知っていることを教わってもあまり深い学びにはなりません。 それが常識的なことであれば尚更です。 例えば極端な例ですが、新入社員研修で箸の持ち方を教えても、多くの人が真剣に話は聞かないでしょう。 「この内容知ってる」 「この内容普段から実践している」 と受講生が思ってしまう内容ですと、どうしても聞く耳が持ちにくく、 学びが半減してしまいます。

着地点・目的がよくわからない

4つ目は「研修を実施するうえでの目的の明確化」です。 この研修を受講することで得られる内容やスキル、そして、なぜこの研修を実施しているのかを受講生にはきちんと伝えておく必要があります。 最近の例ですと、実際に合宿研修を実施した企業がいます。 企業側の目的としては学生気分からの脱却、同期の絆の向上等の目的があったそうですが、それが受講生側には伝わっておりませんでした。 結果的に受講生から 「合宿研修をやる意味がわからない」となり、離職に繋がってしまったそうです。 研修を実施する前と研修が始まった際には、 なぜこの研修を受けるのか、研修の目的をきちんと伝えましょう。

新入社員研修を受けることで得られるメリット

次は新入社員研修を受けるメリットです。 先程は、研修が意味がない要因を説明いたしました。 ここでは、新入社員研修を受講するとどのような効果が表れるのか、3つのメリットを解説していきます。

メリット1 学生気分からの脱却

新入社員研修の一番のメリットは、学生気分からの脱却です。 学生時代はお金を払って学校に通っていました。いわゆるお客様の立場ですね。 しかし社会人になると違います。 企業から報酬を受け取って、サービスを提供する側に変わります。 立場がお客様からサービス提供、いわゆる貢献側に変わっているのにも関わらず、 お客様気分が抜けないと取引先からお叱りを受けてしまいます。 その他にも、 ・責任の重さ ・人間関係 ・評価のされ方 など、学生とは全く異なります。 新入社員の大切な時期に研修を行うことで、学生気分から社会人マインドにシフトし、 早期戦力化に繋がる可能性があります。

メリット2 社会人としての教養が身に付く

研修を行うメリットとして、社会人としての教養、基礎が身に付くという点があります。 社会人になったばかりの新入社員は、基本的に何も知りません。 代表的なことを言うと、ビジネスマナーや報告、連絡、相談といった社会人としての 必須スキルも何も知らない人が多いです。 こういったビジネスマナーを知らずに現場に出てしまうと、上司から叱られたり、 酷い時にはお客様からのクレームに繋がる可能性があります。 現場に出る前に必ず身につけさせましょう。

メリット3 離職防止に繋がる

研修を行う3つ目のメリットは離職防止です。 研修を受講することで、スキルアップが見込めますが、 スキルが高くなると仕事も上手くいきやすくなり、 成功体験を積むことができます。 新卒の離職防止策に、早期成功体験を積ませるということが大切ということもあり、 早期成功体験をすると仕事が楽しく感じられるようになります。 適切な研修を行い、社員をスキルアップさせましょう。

まとめ

今回は「新入社員研修は意味がない?」について解説いたしました。 確かに自社の業種、業界をきちんと分析をせずに研修を選んでしまうと、意味のない研修、効果がない研修になる可能性があります。 きちんと自社に合った研修を選ぶことで、たくさんメリットが得られます。 自社の新入社員には何が必要か?優先順位を決めて、研修を選んでいきましょう。

PDCAの学校様LP_Banner

「この内容が無料でいいのか!?」と驚きの声続出の弊社ウェビナー一覧はこちらにございます⇒ https://lp.sales-training.jp/webinar_LP.html

公式Twitterアカウントのフォローをお願いします! https://twitter.com/sales__school

無料で学べる全4章
Eラーニング「新入社員研修」

ビジネスマナーとホウレンソウなど、ビジネスに必要な知識習得とケーススタディによるスキル習得ができる

第一章
超実践!ビジネスマナー
第二章
業務効率向上!ホウレンソウ(報連相)
第三章
絶対関係構築!コミュニケーション
第四章
クレームをファンに変える!顧客対応
無料で学べる全4章