
みなさん、こんにちは。
先週は元気だった島田です!咳が続いてしまい風邪っぽく体力が奪われております。
さて本日、北九州は小倉にて、キャリアコンサルティング講座DAY4が開催されております。
講師は弊社代表の浅井でございます。
DAY4では、指導能力を高めるスキルを身に着けられます。
例えば、ラポールスキル。
これは心理カウンセラーの方が用いている手法です。
部下と対話をする際、互いに信頼関係を持ち、安心して話が出来ている状態でしょうか。
出来ているならラポールが築けているという事。
ラポールを築けるようになると、指導される側の心情も異なります。
部下の意欲も増し、企業の売り上げも向上することでしょう!
このラポールスキルは営業先の相手にも使うと有効です。
短時間で信頼関係が構築され、営業トークも聞き入れてもらいやすくなります。
他にも、面談の話法やフィードバックスキル等を身に着けられます!
普段部下に行っていることだと思いますが、
出来ているでしょうか。
研修を受けてみて、「当たり前のような事、簡単な事が出来ていなかった」
といった感想の受講者様がほとんどです。
「社内で実践してみて部下との関係が良くなり、仕事の効率も上がりました」というお声も頂いております。
みなさんも、研修参加して、社員の生産性を上げてみませんか?!
ご興味がありましたら、
お気軽にお問い合わせください。お待ちしております。