
こんにちは!中西 研です!
3連休はどのようにお過ごしでしたでしょうか。
私は3連休を利用して北海道に行って参りました。
蟹が最高でした! ぜひ行ってみてください!
さて本日は名古屋クラスDAY8をお送りいたします。
本日の講義内容はコピーライティング、所謂、文章スキルです。
文章スキルを通じて、コミュニケーションを磨く!!!
本日のテーマです。
文章スキルとコミュニケーションスキル 関係ないよな、、、 と思った方、
この後、必見です。
話が下手、コミュニケーションが苦手だなと思う人を思い浮かべてください。
どんな人を思う浮かべましたか?
研修では「自分です!」とい言う受講生もいました。
苦手な人には共通点があります。
話が下手な人の特長①
~で、~で、~で、話を区切らない人が多いということです。
話を区切らない、 「結局この人は何が言いたいんだ、、、」 という現象が
起きてしまいます。
さらなる弊害もあります。
~で、え~っと
~で、あの~
話が下手な人の特長②
無駄な接続詞も多いです。
聞いている人は耳障りですよね。
この2つ、非常にやっかいです。
なぜなら、自覚症状がない人が多いからです。
ですので、永遠に治らない、改善されない。
そこで登場!文章スキル!
文章スキルを行うことで、やっかいな2つのポイントを 改善することが可能なのです!
どうやってやるの?
それは、、、 研修にぜひお越しくださいませ!!!
ヒントが見られると思います!

コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。